トルコ
3分読む
トルコ国防相、ブリュッセルでNATO同僚と会談
ヤシャル・ギュレル国防相は、英国、ルーマニア、ブルガリアの同僚と会談し、NATO・ウクライナ協議会の会合にも出席しました。
トルコ国防相、ブリュッセルでNATO同僚と会談
32のNATO加盟国の代表が協議会に出席しました。/写真:AA
2025年10月15日

トルコ国防相ヤシャル・ギュレル氏は、ブリュッセルで開かれているNATO国防相会議に出席する中で、外交会談を行いました。

ギュレル氏は水曜日、二国間会談の一環として、英国のジョン・ヒーリー国防相と会談したと、トルコ国防省のSNS「NSosyal」で発表されました。

その後、ギュレル国防相はNATO本部で、ルーマニアのリヴィウ・イオヌト・モステアヌ国防相およびブルガリアのアタナス・ザプリャノフ国防相と三者会談を行いました。

さらにギュレル氏は、NATO国防相会議本会合の終了後、非公式形式で開かれたNATO・ウクライナ協議会の国防相レベル会合にも出席しました。

32のNATO加盟国の代表が協議会に出席し、ウクライナのデニス・シュミハル国防相も参加しました。

NATOとウクライナの関係をより高いレベルに引き上げるために設立されたNATO・ウクライナ協議会は、2023年7月にリトアニア・ヴィリニュスで開催された同盟首脳会議で初めて招集されました。

その後、ギュレル国防相はウクライナ防衛接触グループ会合にも参加し、NATOの国防相たちとキエフへの継続的な支援について議論しました。

ブリュッセル訪問中、ギュレル国防相はトルコのNATO常駐代表部およびNATO本部にあるトルコ軍代表部も訪問しました。

国防省によると、「ギュレル国防相は、トルコのNATO常駐代表バサット・オズトゥルク大使と、トルコ軍代表部長のケマル・トゥラン中将から、現在進行中の活動について説明を受けました」とのことです。

探索
イスラエル、ガザを破壊 「どうして無罪と言えるのか」エルドアン大統領
トルコTRT総局長ソバチ氏「現行の国際秩序は正義より力を優先」
トルコ、ガザを巡る西側の偽善を非難 新たな国際秩序構築を訴え
「グローバル・リセット」――対話と正義を呼びかける第9回TRT World・フォーラム、イスタンブールで開幕へ
トルコ共和国、建国102周年を祝う
エルドアン大統領、西側諸国のパレスチナ承認は二国家解決への道を開くと発言
テキルダー県でエルトゥールル・フリゲート艦長記念碑に献花
トルコのエルドアン大統領、ガザ停戦を歓迎 パレスチナ支援の継続を表明
トルコ、ガザ・フローティラの活動家が人道に対する罪の証拠を収集
トルコ、ガザ船団襲撃でイスラエルに拘束された14人の自国民の帰還を調整
トルコ海軍の海尉、日本の海上自衛隊訓練艦で
文化・訓練交流プログラムに参加
トルコ外務省「イスラエルによるガザ支援船攻撃はテロ行為」
「家族から託された責務を引き継ぎ、日・トルコの友情を未来へつなぐ」— 彬子女王
日本の皇女訪問、日・トルコの百年友情を深める
エルドアン大統領、国連気候サミットで演説:「トルコの再生可能エネルギー比率が60%を突破」
エルドアン大統領とマクロン大統領、協力強化を確認 ガザとウクライナ情勢を協議