トルコ
3分読む
女子バレー世界選手権:トルコが日本に勝利し初決勝へ
昨年、トルコ代表は女子バレーボール世界選手権でベスト8に進出し、着実に国際大会での実力を高めていました。
女子バレー世界選手権:トルコが日本に勝利し初決勝へ
トルコは終盤に冷静さを保ち、セットを27-25で勝ち取り、セットカウント3-1で勝利しました。/ 写真: AA
2025年9月9日

2025年9月6日、タイ・バンコクのフアマーク・インドア・スタジアムで行われたFIVB女子バレーボール世界選手権準決勝で、トルコ代表は日本を3-1で破り、史上初めて決勝進出を果たしました。

試合の概要

試合は日本が第1セットを25-16で先取しましたが、トルコは第2セットを25-17で取り返し、セットカウントを1-1に戻しました。

第3セットでは、メリッサ・バルガス選手とキャプテンのエダ・エルデム・デュンダル選手が活躍し、25-18でトルコがリードを広げました。

最終の第4セットは接戦となり、デュースの末にトルコが27-25で勝利し、セットカウント3-1で日本を下しました。

キープレイヤーと戦術

トルコのエース、メリッサ・バルガス選手は攻守で目立つ活躍を見せ、チームを牽引しました。ブロックでは12本を決め、日本の6本を上回るなど、勝利に大きく貢献しました。セッターのジャンス・オズバイ選手は試合後、「最後の2ポイントで勝利を確信した」と語り、チームの精神力を称えました。

一方、日本代表はオポジットの和田由紀子選手が19得点、キャプテンの石川真佑選手が17得点を挙げ、チームを牽引しました。試合後、石川選手は「セット終盤で得点できなかったことが敗因」と振り返り、課題を明らかにしました。

今後の展望

トルコ代表は9月7日の決勝でイタリアに2-3で敗れ、初の銀メダルを獲得しました。

一方、日本代表はブラジルとの3位決定戦で惜しくも2-3で敗れ、メダルを逃しました。

両チームの活躍は、今後の国際大会に向けた大きな励みとなり、さらなる成長が期待されます。

探索
イスラエル、ガザを破壊 「どうして無罪と言えるのか」エルドアン大統領
トルコTRT総局長ソバチ氏「現行の国際秩序は正義より力を優先」
トルコ、ガザを巡る西側の偽善を非難 新たな国際秩序構築を訴え
「グローバル・リセット」――対話と正義を呼びかける第9回TRT World・フォーラム、イスタンブールで開幕へ
トルコ共和国、建国102周年を祝う
トルコ国防相、ブリュッセルでNATO同僚と会談
エルドアン大統領、西側諸国のパレスチナ承認は二国家解決への道を開くと発言
テキルダー県でエルトゥールル・フリゲート艦長記念碑に献花
トルコのエルドアン大統領、ガザ停戦を歓迎 パレスチナ支援の継続を表明
トルコ、ガザ・フローティラの活動家が人道に対する罪の証拠を収集
トルコ、ガザ船団襲撃でイスラエルに拘束された14人の自国民の帰還を調整
トルコ海軍の海尉、日本の海上自衛隊訓練艦で
文化・訓練交流プログラムに参加
トルコ外務省「イスラエルによるガザ支援船攻撃はテロ行為」
「家族から託された責務を引き継ぎ、日・トルコの友情を未来へつなぐ」— 彬子女王
日本の皇女訪問、日・トルコの百年友情を深める
エルドアン大統領、国連気候サミットで演説:「トルコの再生可能エネルギー比率が60%を突破」