IMF「貿易戦争はパンデミックより新興国に深刻な打撃」
トランプ氏は集会で、世界的な貿易戦争をさらに激化させる形で、鉄鋼とアルミニウムの関税を50%に引き上げると述べました。
IMF「貿易戦争はパンデミックより新興国に深刻な打撃」
トランプ氏の貿易政策の予測不能性により、新興国は「霧の中を航行している」とゴピナート氏は述べました。/ 写真: ロイター
2025年6月5日

国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート氏は、貿易戦争による衝撃は、新興国の中央銀行に対してCOVID-19パンデミック時とは異なる影響を及ぼしていると述べました。パンデミック時には迅速に金融緩和を実施できたのに対し、今回はそうした対応が難しくなっていると指摘しています。

英フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューで、ゴピナート氏は「パンデミック時には迅速な金融緩和が可能だったが、今回は関税の影響が不透明で、新興国や世界市場に予測困難な影響を及ぼしており、中央銀行にとって政策運営がより難しくなっている」と指摘しました。

「今回はパンデミック時と比べて、より大きな課題になります」と同氏は語りました。

ゴピナート氏は、トランプ氏の貿易政策が予測不能であることから、新興国は「霧の中を航行している」ような状態にあり、状況は一層不安定になっていると述べました。

トランプ氏の予測不能な貿易政策

トランプ氏は4月、世界中のほぼすべての国からの輸入品に対して一律10%の関税を課すと発表し、さらに鉄鋼、アルミニウム、自動車分野には25%の追加関税を導入しました。

また、数十か国に対してはさらに高い関税を課す方針を示しましたが、交渉の余地を残すため、それらの適用は7月まで一時停止されています。

先月、米中はジュネーブでの協議の結果、一時的な関税引き下げで合意しましたが、その後トランプ氏は中国が休戦合意に違反したと非難しました。

金曜日、トランプ氏はペンシルベニア州ウェスト・ミフリンでの集会で、鉄鋼とアルミニウムに対する関税を50%に引き上げると述べ、世界的な貿易戦争をさらに激化させる姿勢を示しました。

トランプ氏は貿易戦争が米国経済を後押しすると主張していますが、経済協力開発機構(OECD)は米国の成長率見通しを2.2%から1.6%へと大幅に引き下げました。これは先進国の中で最大の下方修正となっています。

探索
Wayve、MicrosoftとSoftBankから20億ドル規模の資金調達を目指す
米中貿易戦争が激化 中国「最後まで戦う」と強調
トヨタ、小型ドローンによるオフロード支援システムを検討
大阪万博で未来の空輸実証 ANA、空飛ぶタクシーを2027年度に導入予定
イーロン・マスク、世界初の兆万長者への道半ば:報道
米国との関税合意で日本、5500億円規模の投資枠組みを検討
AI進化で選挙干渉リスク増大、政府が対策強化へ
生成AIウイルス、日本で警戒
中国、チベットの「野生生態系」を監視するロボットアンテロープを配備
イスラエルのサイバーセキュリティ企業が「ゼロクリック」のChatGPTを狙うハッキングを明らかにする
トランプ氏、習氏との会談要請を否定 訪中には招待が必要と発言
福島事故以来初、新たな原発建設に向けた調査開始へ
サムスン、米国の半導体問題で営業利益が大幅減の見通し
米中、貿易協定で合意
世界銀行、イラク・シリア・レバノンの主要部門再建に10億ドル超の支援を承認
韓国、ポーランドへのK2戦車180両輸出で60億ドル契約を最終化へ
女性の仕事、AIによる影響が男性より大きいと国連報告
スカイプ、22年の歴史に幕 マイクロソフトがサービス終了へ
アラムコ、中国のBYDと提携しEV技術を開発へ
IEA:AI活用でデータセンターの電力使用量、2030年までに2倍に